チラシお断りステッカーをうちの郵便ポストに貼ってから6ヶ月が過ぎたので、その効果について書いていきます。
結論は、チラシお断りステッカーは効果テキメン。個人的には絶対にやった方が良いと思います。
無駄なチラシ投函がほぼゼロに
郵便ポストに貼り付けた翌日から無駄なチラシが入ってこなくなりました。必要な郵便物とチラシを分ける作業やチラシを捨てる作業がなくなり快適になりました。それでも、時々チラシが入っていることはありますが、そのチラシ自体に怒りを感じることはありません。やはり頻度が低いからでしょうか。「(チラシお断りステッカー)貼ってても入れてくるのすごいなぁー」くらいです。
そして、もちろん必要な郵便物は届きます(笑)
ポストを確認するのが楽しみに
要らないチラシが入って来なくなったことで、ポストを確認するのが楽しみになりました。注文しておいた商品か贈り物かDMか。いずれにしても自分宛の郵便物が届いているはずなのです。督促状が入っている可能性もあるのですが・・・笑
まとめ
チラシお断りステッカーの効果はテキメンで、チラシ投函はほぼゼロになり、ポストを確認するのがこれまでよりも楽しみなりました。今までのことを考えると、自分はもし次の引越し先でも「チラシお断りステッカー」を貼るだろうなと思います。
以前の記事”チラシお断りステッカーのすすめ”では、ステッカーを購入するか、手書きするかについても触れました。活字でしっかり伝えたい人/手書きが嫌な人は購入(安いです)、すぐに貼りたい方/オリジナリティを出したい方は手書きが良いと思います。ぜひ、共感した方はご利用検討してみてください。
おしまい
にほんブログ村
コメント