2024-05

グルメ

イオンマックスバリュで目にした飲み物Bar-ishが美味しかった件

シャンメリー探し先日、妻の誕生日にお家でリクエスト料理を飲み物を用意することになった。リクエストは「ちらし寿司」と「シャンメリー」(子どものような注文!)以前なら、「シャンパン」がリクエストされていたと思うけれど、ここ最近は夫婦そろって禁酒...
日常のお役立ち

ワーホリを活かすも殺すも自分次第

日本人が海外・外国に住む方法に思いを巡らせてみた結果、30歳までに戦略的に利用するのであればワーホリはとても良い方法になりうるという結論に至った。 日本人が海外・外国に住む方法を考えていた。留学就労観光だと住むという感じではないかな? 留学...
日常のお役立ち

足の裏の点検

高校生の時からBMI21、2年間アフリカで生活しても健康体をキープしている自分が行う体の点検のひとつ。 それは、足の裏の点検。お風呂に入って足を洗う時、あるいは、お風呂上がりに触りながら目で確認するだけ。足は毎日自分自身の全体重を支えてくれ...
日常のお役立ち

エッセイとは何だろう。

このブログを始めてから疑問に思う。 エッセイとは何だろう。 日本語では随筆とも呼ぶ。ものごとを徒然なるままに日暮らし硯に向かって書くもののこと?小説の場合、ストーリーがある。ショートショートも超短編”小説”だから、やはりストーリーがある。で...
日常のお役立ち

「真実はいつもひとつ」・・・ではない

きれいな朝焼けを見ていたら、ポエムのような文章を書いてしまった・・・朝焼けを見ている。瞬間、朝焼けは昨日見た夕焼けとは全然違うと感じる。東の空が薄赤く色付いている。その手前に右から左へ流れる雲がある。薄赤色から薄ピンク色、薄紫色へと少しずつ...
日常のお役立ち

人生辛い人は「海の中の世界」を体験してみては

海の中は宇宙のよう自分の好きなものの中に「宇宙兄弟」というマンガがある。言わずと知れた今をときめく宇宙飛行士マンガだ。宇宙兄弟を読んでいると、宇宙飛行士やその関係者達の仕事の喜びや苦労(苦悩)を少し知った気になる。そして、宇宙のことが好きに...