【ジャングリア沖縄】アトラクションの名前が明らかに(!?)

大空に放たれる究極の爽快感 エンタメ

本日の沖縄タイムスの記事で、今年開業予定のジャングリアのアトラクションの名前が明らかになったかもしれません。

記事によると、株式会社刀によって商標登録された名称がいくつか公開されたようです。

 

今回は、記事に載っている商標名と、「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)」で検索したジャングリアに関係ありそうな商標名を見ていこうと思います。

 

※今回の記事は、公式の情報が出るまで、商標名から妄想して楽しむために書いているので、その点はご了承ください。正しい情報は公式発表を一緒に楽しみに待ちましょう!

 

ジャングリアのアトラクション名と内容の予想

まずは、沖縄タイムスの記事に掲載された商標名3つを紹介します。

GRAVITY DROP(グラビティドロップ)

ネーミングから高いところから落ちるバンジージャンプ的なアトラクションでしょうか。きっと落ちる前には、きれいなやんばるの森の景色やきれいな海が見られるのではないでしょうか。

BUNGEE GLIDER(バンジーグライダー)

バンジージャンプ+グライダーということで、高いところから滑空するように移動するアトラクションでしょうか。公開映像にある背中に付けたジップラインで移動するものを想起させます。

TREASURE BATTLE(トレジャーバトル)

宝探し的なアトラクションでしょうか?宝探しをしながら地上のやんばるの景色を楽しむイメージが浮かんできます。

 

次に、「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)」で検索した株式会社刀が2024年に商標登録したもののうち、ジャングリアに関係あると思われるものをピックアップ。

VILLAGE BAZAAR(ビレッジバザール)

ディズニーランドのワールドバザールのようなものでしょうか。旅の思い出になるものを手に入れることができる素敵な市場(バザール)を実際に目にすることを楽しみにしています。

TAM TAM TRAM(タムタムトラム)

トラムということは路面電車的なアトラクションでしょうか。タムタムは調べてみると「銅鑼(どら)」という意味があるらしく、ワイワイと賑やかな印象があります。賑やかで楽しげな乗り物なのだろうか。

TROPICAL OASIS(トロピカルオアシス)

こちらは、南国や沖縄をイメージしたレストランだと思われます。公開映像にあるような贅沢感を味わえる料理を口にすることが出来るのでしょうか。せっかく沖縄に来たのなら、地元の食材が味わえる料理があるといいですね。

BRUTAL BUNGEE(ブルータルバンジー)

また別のバンジーということですが、BRUTAL(=残酷な、粗暴な)がついているのでとても怖そうですね。果たしてどんなバンジージャンプになるのでしょうか。

SKY PHOENIX(スカイフェニックス)

こちらはフェニックス(不死鳥)のように空を飛ぶアトラクションでしょうか。これまた、公開映像にある背中に付けたジップラインで移動するアトラクションを彷彿とさせます。バンジーグライダーよりもより強烈な体験ができそうな名前ではあります。

DEATH FALL(デスフォール)

また怖そうなネーミングが現れました。ただ落ちるだけでも怖いのに「デス」が付いているので、絶叫系が好きな人が喜びそうなアトラクションかもしれません。高いところから見る絶景にも期待が高鳴りますね。

TITAN’S SWING(タイタンズスイング)

“巨人のスイング”という意味のアトラクション名ですね。グルングルン振り回される系のアトラクションでしょうか。中学生の頃、縦回転系のアトラクションに繰り返し乗りまくった思い出がある私としては、気になるところです。

HUMAN ARROW(ヒューマンアロー)

直訳すると“人間の矢”。超スピードでまっすぐに飛んでいくようなスリルを味わえるアトラクションかもしれません。

TREE-TOP TREKKING(ツリートップトレッキング)・SKY-END TREKKING(スカイトップトレッキング)

ジャングリア内でのトレッキングがありそうです。広大な土地(ジャングリアだけで60ヘクタール=東京ドーム13個分)があるので、自然を満喫できるトレッキングも可能なのでしょう。違う景色の見られるコースがあると思われるので、乗り物ばかりでなくトレッキングにも参加できるのを楽しみにしています。

まとめ

今回は、沖縄地元紙に掲載された情報と特許庁公開情報から、ジャングリアのアトラクションについて勝手に妄想してみました。

数十のアトラクションができることが予定されているジャングリアですが、まだアトラクションの詳細については発表されていません。2025年夏に開業したいと運営側も考えているようです。現在真っ只中の工事は3月末までには終わる予定で、そこから開業まで数ヶ月色々と準備があるのでしょう。春頃にはまた多くのワクワクする情報が公開されると予想します。

本日の沖縄タイムスの記事はこちら

ジャングリア、建設急ピッチ 商標登録も次々 開業10年目の経済効果、1年目の10倍と試算【挑む ジャングリア開業】 | 挑む ジャングリア開業 | 沖縄タイムス+プラス
[挑む ジャングリア開業](1) 「GRAVITY DROP(グラビティドロップ)」「BUNGEE GLIDER(バンジーグライダー)」「TREASURE BATTLE(トレジャーバトル)」。

おしまい

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました