日常のお役立ち 足の裏の点検 高校生の時からBMI21、2年間アフリカで生活しても健康体をキープしている自分が行う体の点検のひとつ。 それは、足の裏の点検。お風呂に入って足を洗う時、あるいは、お風呂上がりに触りながら目で確認するだけ。足は毎日自分自身の全体重を支えてくれ... 2024.05.12 日常のお役立ち
日常のお役立ち エッセイとは何だろう。 このブログを始めてから疑問に思う。 エッセイとは何だろう。 日本語では随筆とも呼ぶ。ものごとを徒然なるままに日暮らし硯に向かって書くもののこと?小説の場合、ストーリーがある。ショートショートも超短編”小説”だから、やはりストーリーがある。で... 2024.05.11 日常のお役立ち
日常のお役立ち 「真実はいつもひとつ」・・・ではない きれいな朝焼けを見ていたら、ポエムのような文章を書いてしまった・・・朝焼けを見ている。瞬間、朝焼けは昨日見た夕焼けとは全然違うと感じる。東の空が薄赤く色付いている。その手前に右から左へ流れる雲がある。薄赤色から薄ピンク色、薄紫色へと少しずつ... 2024.05.06 日常のお役立ち
日常のお役立ち 人生辛い人は「海の中の世界」を体験してみては 海の中は宇宙のよう自分の好きなものの中に「宇宙兄弟」というマンガがある。言わずと知れた今をときめく宇宙飛行士マンガだ。宇宙兄弟を読んでいると、宇宙飛行士やその関係者達の仕事の喜びや苦労(苦悩)を少し知った気になる。そして、宇宙のことが好きに... 2024.05.03 日常のお役立ち
日常のお役立ち 物持ちの良い妻の教え 今回は物持ちの良さについて書きます。妻と一緒に住み始めた時に「衣類の扱いが雑だよね」と言われた。自分としてはこれまで雑に扱っているつもりはなかったから、その時は内心ショックだった。でも思い返してみると、これまで「物持ちがいいね」とか「物を大... 2024.04.29 日常のお役立ち
日常のお役立ち 果物生活 ここ2か月ほど果物生活を送っている。ここで言う"果物生活"はカゴメの野菜生活のシリーズではない。また、ネットで「果物生活」で検索すると出てくる、すべての栄養と水分を果物から摂取する生活をしている中野さんがやっているような極端なものでもない。... 2024.04.28 日常のお役立ち
日常のお役立ち チラシお断りステッカー 毎朝家のポストを確認するたびに要らないチラシを捨てている。やはりチラシお断りのステッカーを貼ってみても良い様な気がする。ポストに新聞や郵便物が届くのは嬉しいけど、興味のないチラシが入ってくるのはあまり嬉しいものではない。というわけでステッカ... 2024.04.27 日常のお役立ち
日常のお役立ち 砂浜ダッシュでモテるボディをつくろう もうすぐ夏が来る!沖縄では内地よりも早く5月ごろから夏の陽気が訪れます。5月ということはゴールデンウィーク。海に出かけるのにぴったりのシーズン。悩めるボディをお持ちの方はいませんか?最近、運動不足の自分も少しずつわがままなボディに近づいてい... 2024.04.23 日常のお役立ち
日常のお役立ち 歯磨きとフロス、そして歯科受診 過去の自分に言ってあげたい。そのままだと虫歯や歯周病が増えて将来辛いかもしれないぞ!歯の健康を守るためには1日2回以上の歯みがきと1日1回以上のフロス、そして定期的な歯科受診が大切。たったこれだけで虫歯治療のために歯医者さんに毎週、数か月に... 2024.04.22 日常のお役立ち