沖縄旅行といえば「青い海と青空」を思い浮かべる方が多いですが、実際には年間を通して雨の日が多い地域でもあります。せっかくの旅行が雨で台無し…なんてことも。
でも大丈夫。沖縄本島の中部エリアは、北谷や読谷を中心におしゃれなカフェやショップが集まる人気エリア。雨の日でもフォトジェニックな体験や、のんびり過ごせるスポットが充実しています。
この記事では「観光」「体験」「グルメ」の3つの切り口で、中部の雨の日おすすめのスポットをご紹介します。
☔中部で雨の日におすすめの観光スポット
アメリカンビレッジ|アメリカ西海岸をイメージしたおしゃれ観光スポット
・カラフルな街並みとフォトスポットが豊富。
・屋内モールや映画館もあるので、天気を気にせず楽しめる。
・夜はライトアップでロマンチックな雰囲気に。

ぬちまーす|世界一多様なミネラル成分を含む塩
・沖縄の海から生まれた奇跡の海塩「ぬちまーす」の塩作り見学、カフェが楽しめる。
・「ぬちまーす」を使用した食品以外に、美容・ヘルスケア用品もあり、旅行のお土産に間違いなし。

やちむんの里|19のやちむん工房が集まる
・工芸品として立派な飾り物から、気軽に使える日用品まで幅広い。
・店頭には掘り出し物もあり宝探しのように楽しめる。
・【注意】工房間の移動は屋外なので雨天時は傘が必要になる。

Gala青い海|沖縄の自然、文化、アクティビティをすべて体験できる完結型施設
・雨の日でも陶芸、吹きガラス製作体験、マリンスポーツが楽しめる。
・ボリューム満点の本格ハンバーガー、メキシコ料理ブリトー、本格的なアメリカンピザ、沖縄そばなど沖縄らしい様々なごはんが食べられる。

イオンモール沖縄ライカム|買い物・食事・映画がすべて屋内で完結
・雨の日の定番。買い物・食事・映画がすべて屋内で完結。
・巨大な水槽がフォトジェニックでSNS映え抜群。
・地元民が愛する定番商品が集結、意外とお土産選びに便利。

🎨 中部で楽しめる体験アクティビティ
やちむん体験(読谷)
・読谷村は沖縄の焼き物、やちむんの工房の集まる場所。
・器づくりや絵付け、シーサーづくりなど沖縄らしい体験。
・世界に一つだけの自分だけのやちむん製作で忘れられない旅の思い出に。
紅型染め体験
・一緒に作業できる体験は会話も弾む。
・型染めなので小学生のお子様〜大人まで体験可能。
・ハンカチやトートバッグなど、完成品はお土産にも◎。
ダイビング・シュノーケル
・沖縄の海を満喫する定番アクティビティ
・海の中なら実は雨は関係なく過ごすことができる
・本島西海岸はエメラルドグリーンで豊かなサンゴ礁が広がる海。
・【注意】台風の時は中止になることがあるので台風シーズンは気をつけて。
🍰 中部で雨の日に楽しめるグルメスポット
ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWA
・北谷の海辺カフェは普段は綺麗な海やサンセットを眺めるのに最適。
・おしゃれな店内、テラス席はアメリカンビレッジの雰囲気を感じられる。
・ラテアートと黄色いカップがフォト映え◎ケーキもあり。

バンタカフェ by 星野リゾート
・高台に立つバンタカフェでは水平線を一望でき、夕刻には目の前の海に日が落ちるドラマチックな景色が広がる。
・4つのエリア(大屋根デッキ、海辺のテラス、岩場のテラス、ごろごろラウンジ)があり、好きな場所でのんびりできる。
・ポークたまごおにぎり、シークヮーサーネード、黒糖や紅芋など沖縄フレーバーのジェラートが楽しめる。

やちむんカフェ ぐんじょう
・やちむん工房(壼屋焼 陶眞窯)が運営するカフェ。
・やちむんに盛り付けられた焼きたてピザが最高。
・森に囲まれたような雰囲気で雨の日もゆったり過ごせる。

🌺 まとめ
中部エリアは、ショッピング・体験・グルメがコンパクトにまとまっているので、雨の日でも移動しやすく快適です。屋内で楽しむだけでなく、グルメや体験を組み合わせれば、雨の日ならではの沖縄旅行を満喫できます。
カップルならしっとりとした時間を、友達同士ならワイワイ過ごせるアクティブな一日を楽しめます。
👉 「北部編」「南部編」も記事にまとめているので、旅の予定に合わせてぜひ参考にしてみてください。「【地元民が厳選】沖縄旅行|雨の日でも楽しめるおすすめスポット完全ガイド☂️」はこちら。

にほんブログ村
コメント