沖縄旅行といえば「青い海と青空」を思い浮かべる方が多いですが、実際には年間を通して雨の日が多い地域でもあります。特に本島北部(やんばるエリア)は自然豊かで天気の移り変わりも激しく、せっかくの旅行が雨で台無し…なんてことも。
でも大丈夫。地元民目線で見ると、雨の日だからこそ楽しめる北部スポットがたくさんあるんです。この記事では「観光」「体験」「グルメ」の3つの切り口で、北部の雨の日おすすめスポットをご紹介します。
北部で雨の日でも楽しめる観光スポット
美ら海水族館|雨でも安心の沖縄観光の王道
・世界最大級の水槽で8.8mのジンベエザメやマンタが見られる。
・迫力満点のイルカショーを盛り上げるミナミバンドウイルカ「オキちゃん」と「ムク」は2025年5月1日に飼育開始から50年。
・屋内展示が充実しているので雨でも快適。
・【ポイント】午前中は混むので、雨の日は午後から行くのがおすすめ。

海洋文化館・プラネタリウム|美ら海水族館と併せて楽しみたい
・美ら海水族館と同じ海洋博公園に併設されている海洋文化館とプラネタリウム
・海洋文化館には大型カヌーなど約750点の貴重な展示資料がある。
・ポリネシア、ミクロネシア、メラネシアといったオセアニアの海洋文化を知ることができる。
・プラネタリウムでは太平洋を航海する物語や、季節ごとの沖縄の夜空(星空)が見られます。

熱帯ドリームセンター|美しいランの世界と熱帯果樹を楽しむならココ!
・常時2,000株以上のランが見られる。
・温室展示なので雨でも快適。
・コーヒーの木、カカオの木、バオバブの木など珍しい熱帯果樹が見られる。

ナゴパイナップルパーク|雨の日にぴったりのトロピカル体験
・パイナップルカート(自動カート)で園内を回れるので雨に濡れにくい。
・パイナップルや南国フルーツの試食もできる。
・お土産コーナーが充実。

オリオンハッピーパーク|沖縄に来てオリオン飲むなら一度は行きたい
・オリオンビールが造られる唯一無二のビール工場。
・工場見学の後は出来たてのオリオンビールを味わえます🍺
・併設のレストランでオリオンビールが手掛ける本格クラフトビールが飲める。

ブセナ海中公園|小さい子供や海に入れなくても海中世界を楽しめる
・海中展望塔とグラス底ボートを利用して服を着たまま海底の世界を覗くことができる。
・海中のサンゴとともにカクレクマノミやツノダシ、オヤビッチャなどが見られる。
・【ポイント】公式ウェブサイトに当日の営業状況と海の透明度が載っているので事前に要チェック

備瀬フクギ並木|雨の日ならではのしっとりした雰囲気
・緑のトンネルのような並木道。
・雨の日は人が少なく、静かに散策できる。
・写真を撮ると幻想的な雰囲気に。
・傘やレインコートでのんびり歩くのもおすすめ。

北部で体験できる雨の日アクティビティ
ダイビング・シュノーケル
・沖縄の海を満喫する定番アクティビティ
・海の中なら実は雨は関係なく過ごすことができる
・本島北部、西海岸はエメラルドグリーンで豊かなサンゴ礁が広がる海。
・【注意】台風の時は中止になることがあるので台風シーズンは気をつけて。

やんばるの森でカヤックツアー体験
・カヤックに乗ってマングローブの森を探検できる。
・マングローブに棲む生き物を観察できる。
・シャワークライミング(沢登り)では天然のウォータースライダーや天然のプールを泳いだりもぐったり飛び込んだりできる。
・【注意】雨天決行の場合が多いですが、荒天時は中止となる場合がある。

古民家カフェでのんびり
・やんばるエリアには、古民家を改装したカフェが点在。
・雨音を聞きながら読書やゆんたく(おしゃべり)を楽しめる。
・雨の日こそ「のんびり沖縄時間」を味わえる。

北部で雨の日でも味わえる絶品グルメ
キャプテンカンガルー|本気のアメリカンハンバーガー
・沖縄はアメリカ文化の影響で美味しいハンバーガー店が多い。
・キャプテンカンガルーは特に人気でいつも行列ができているが、それでも食べたくなる味。
・ボリューム満点(パティは肉厚バンズはふっくら)で満足度が高い。
・オリオンビール(ノンアル、コーラもアリ)とも相性抜群。

前田食堂|大宜味村のボリューム満点の沖縄そば
・本島北部には沖縄そばの有名店が点在。
・雨で肌寒い日でも温かいスープでほっとできる。
・前田食堂では沖縄そばの上に牛肉もやし炒めが乗った牛肉そばが人気

オーシャンカフェ|古宇利島オーシャンタワー併設のカフェ
・海の見える席が人気だが、雨の日は屋内席でしっとりした雰囲気を楽しめる。
・季節のフルーツやスイーツがビュッフェスタイルで楽しめる。
・単品のスイーツやドリンクメニューもあり。
・アジアンリゾートな空間で雨の日でもゆったりと過ごすことができる。

キングタコス 金武本店|金武町にあるタコライス発祥の店
・アメリカ文化の影響でメキシコ料理のタコスが人気。
・タコライスはタコスの具材をご飯の上に乗せた沖縄料理。
・キングタコス金武本店はタコライス発祥の店。

まとめ
沖縄旅行は天気に左右されがちですが、北部には雨の日でも十分楽しめるスポットが数多くあります。美ら海水族館のような王道から、体験型スポット、カフェや沖縄グルメまで、むしろ雨の日だからこそ「ゆったり観光」ができるのも魅力です。
👉 「中部編」「南部編」も記事にまとめているので、旅の予定に合わせてぜひ参考にしてみてください。「【地元民が厳選】沖縄旅行|雨の日でも楽しめるおすすめスポット完全ガイド☂️」はこちら。

にほんブログ村
コメント